48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-08-31 08月31日-01号

また、社会全体のデジタル化を推進する基盤となるマイナンバーカードにつきましては、申請及び交付時の窓口での混雑解消や待ち時間を少なくするため、先週25日より本庁舎1階にマイナンバーカード専用窓口を開設したところであり、引き続きマイナンバーカード取得促進を図ってまいります。 次に、本市令和年度決算についてであります。 

七尾市議会 2021-06-21 06月21日-02号

本市マイナンバーカード取得促進、普及率向上についての対応を改めてお伺いするものであります。 また、さきの3月議会では、私は市民が行う行政手続窓口一元化に対する質問も行いました。その答弁は、膨大な事務量を考えると一元化は難しい、行政内のデジタル化を推進する中で手続オンライン化に取り組む。さらには、AIやIoTの活用による市民通報システムの構築についても質問させていただきました。

白山市議会 2021-06-15 06月15日-04号

また、年次有給休暇取得促進については、所属長及び職員に対し年次有給取得計画シートの積極的な活用周知徹底を図っております。 このほか、所属長から計画的な年次有給休暇取得を指導するよう指示しており、今後も職員自ら年次有給休暇取得しやすい職場づくりを意識し、仕事生活の調和を推進させるよう努めたいと考えております。 ○藤田政樹議長 大屋議員。     

小松市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-02-17

ちょっと御指摘ありました労働時間というんでしょうか勤務時間についても、年次有給休暇取得促進特にリフレッシュ休暇、今年、昨年末からリ・チャージウイークとしまして計画的に休みを取ろうといったこういった活動も行っております。  今後、ワーク・ライフ・バランスをもっと進めていくということで、リモートワーク導入等についても今いろいろと試験的にも導入しているところでございます。  

金沢市議会 2020-12-11 12月11日-04号

これまでも、申請利便性を図るため、希望する企業地域団体等への出張申請を実施し、来年3月から、マイナンバーカード健康保険証として利用可能となる予定であることから、後期高齢者医療保険証及び国民健康保険証の更新時に、カード申請方法など、マイナンバーカード取得促進するチラシを同封し、周知、広報に努めてきたところであります。

加賀市議会 2020-11-25 11月25日-01号

今月19日には、平井デジタル改革担当大臣及び武田総務大臣意見交換を行う内閣府主催のマイナンバーローカルサミットのウェブ会議において、マイナンバーカード取得促進に向けた本市の取組を紹介させていただいたところであります。 次に、今月6日に締結いたしました自立共生支援AI活用した健康長寿まちづくりに関する連携協定について申し上げます。 

小松市議会 2020-09-16 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-09-16

また、2020年の骨太方針でもマイナンバーカードの実効性ある取得促進のスケジュールをできる限り加速するともしております。  これらの国の方針を受けまして、小松市におきましてもマイナポータルを通じた電子申請を開始し、特別定額給付金大学生等学習エール金申請でも実績を上げるなど、スマート市役所の推進を図ってまいりました。  お尋ねのカード取得数と率でございます。  

加賀市議会 2020-06-11 06月11日-02号

また、マイナンバーカード申請は、国のマイナポイント事業が本年9月からスタートすることや健康保険証としての利用が来年3月から本格実施されますことから、申請者の増加が見込まれておりまして、手続混雑平準化を図るため、公務員について令和年度取得促進に積極的に取り組むよう総務省から依頼があったものでございます。 

加賀市議会 2020-03-05 03月05日-02号

これに加え、全庁的なマンパワーを結集し、マイナンバーカード取得促進に努めてまいりたいと考えております。 今後も動機づけにつながる普及策につきましては継続して検討してまいります。 以上でございます。 ○議長田中金利君) 荒谷市民生活部長。 ◎市民生活部長荒谷啓一君) 私のほうからは映像を使った説明と予算についてお答えいたします。 

七尾市議会 2020-03-01 03月01日-01号

将来的な地域社会デジタル化に向けたマイナンバーカード取得促進については、取得のメリットや必要性を改めてお知らせしながら、企業地域商業施設等での出張申請受付を積極的に行うとともに、カード交付窓口体制も強化してまいります。 また、老朽化した田鶴浜定住促進住宅の解体など、空き公共施設の処分を適切に進め、管理コスト削減を図ってまいります。 

小松市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2019-12-06

                 │ ├──┼──┼──┼──────┼───────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 市職員男性育児休業取得について                │ │  │  │  │      │ 現状目標について                        │ │  │  │  │      │ 取得促進

小松市議会 2019-11-29 令和元年第5回定例会 目次 開催日: 2019-11-29

市長の考えを問う   6番木下 裕介君     1 市職員男性育児休業取得について(答弁総合政策部長)……………………………………94      ・現状目標について      ・取得促進に向けての取り組みについて     2 プラスチックごみ削減について(答弁産業未来部長)…………………………………………95      ・今後の取り組みについて      ・ペットボトル等について      

金沢市議会 2019-09-12 09月12日-04号

◎山野之義市長 働き方改革関連法は、多様で柔軟な働き方を実現するとともに、時間外労働削減年次有給休暇取得促進など勤務条件改善につなげ、公正な待遇の確保を図ることに資するものであります。また、ICT技術活用等による職場環境効率化により、これまで以上に労働生産性向上が図られるものと考えています。本市においても、法の趣旨に沿った改革職員意識向上につなげてまいります。

金沢市議会 2019-09-10 09月10日-02号

では、質問の2点目は、本市男性職員育休取得促進についてであります。 日本全体の男性育休取得率は、2018年度で6.16%であり、徐々にふえているものの、8割を超える女性に比べ低いままで、そしてまた取得日数も、7割以上は2週間未満と大変短い状況です。政府は、2020年までに男性育休取得率を13%とする目標を掲げていますが、達成は困難と言わざるを得ません。